かの山

里山を中心とした山歩きの記録です。 2010年1月~
現在、膝を痛めて休眠中
 

行者還岳 ~ 大普賢岳

行者還岳から見た大普賢岳
行者還岳 標高1546.6m 大普賢岳 標高1780.1m
奈良県天川村・上北山村・川上村

奥駈道を行者還岳から大普賢岳と歩きました。
天候にも恵まれ、眺めの良い稜線歩きを楽しめました。
ただ、七曜岳から国見岳にかけては鎖場もあり
山慣れした人向けの道となっています。
             
続きを読む>>

山上ヶ岳 ~ 稲村ヶ岳

大峯山寺
山上ヶ岳 標高1719.4m 稲村ヶ岳 標高1726.1m 大日山 標高1689m
奈良県天川村

今なお女人禁制の修験の山として知られる山上ヶ岳(大峯山)と
昭和30年代に女性にも開放され女人大峯とも称される稲村ヶ岳を歩きました。
紅葉見物のついでくらいに考えていたのですが
標高1500m以上は冬山でした。
              
続きを読む>>

青根ヶ峰

青根ヶ峰
青根ヶ峰 標高858.1m 奈良県吉野町・川上村
青根ヶ峰は吉野山の最高峰です。
神奈備山の山としても知られる信仰の山で
東側の音無川沿いの登山道から登りました。
                 
続きを読む>>

竜門岳

竜門岳
竜門岳 標高904.1m 奈良県吉野町
竜門岳は竜門山塊の主峰で一等三角点の山です。
古寺跡や芭蕉ゆかりの滝もあり
歴史を感じられた山歩きとなりました。
                      
続きを読む>>

伊那佐山

伊那佐山
伊那佐山 標高636.9m 奈良県宇陀市榛原山路
伊那佐山は神武東征伝説に出てくる山で
山頂に鎮座する都賀那岐神社には歌碑が建てられています。
また、南側尾根にはキリシタン大名として知られる高山右近が
幼い頃に過ごしたと伝わる沢城跡もあります。
 
続きを読む>>
<< 2/6 >>