大笠山
# 画像はクリックすると拡大表示されます。
# 山の所在地です。
# ルートです。

6:23 車止めゲート前に駐車しスタートです。

6:30 登山口です。

6:32 吊り橋の大畠谷橋です。

6:33 橋を渡るとハシゴ五本と鎖場があります。

7:11 急坂にロープがかけられてます。

7:13 鏡岩です。

7:36 枝葉で作られた小屋がありました。

7:44 ブナ林の急坂です。

7:54 大桧です。

8:42 前笈ヶ岳(天の又)です。

9:06 アカモノの頂です。

9:43 旧避難小屋跡地です。水場がありました。

10:22 県境稜線に出ました。

10:22 稜線からの眺めです。

10:24 避難小屋です。

10:25 避難小屋の内部です。

10:27 大笠山の山頂(標高1821.8m)です。

10:28 大笠山の眺めです。その1

10:28 大笠山の眺めです。その2

10:29 大笠山の眺めです。その3 食事休憩しました。

13:41 スタート地点まで下山しました。

登山 2016年10月
# 登山口が富山県からなのでエリアは富山県にしました。