かの山

里山を中心とした山歩きの記録です。 2010年1月~
現在、膝を痛めて休眠中
 

小谷山

小谷山
小谷山 (小谷城跡)標高494.5m 滋賀県長浜市小谷郡上町
大河ドラマで「江~姫たちの戦国~」が放映されてるので
久しぶりに浅井家三代の居城となった小谷城跡を訪れてみました。
と書きつつ、小谷山の山頂である大嶽城跡までは訪れた事はなく
小谷城の本丸跡までしか登った事はありませんでした。
小谷山の山頂まで登ってみると、実際の城の規模や
織田軍による攻城戦がどのように進められたのか立体的に分かりました。
 
 
# 画像はクリックすると拡大表示されます。

# 山の所在地です。

# ルートです。
ルート

# 現地案内図です。


現地案内図

11:23 大河ドラマのせいか全国から観光客が来てます。
駐車場

11:25 登山口です。
登山口

11:31 独立した砦である出丸跡です。
出丸跡

11:49 金吾丸跡です。
金吾丸跡

11:52 番所跡です。
番所跡

11:55 御茶屋跡です。土塁のある広めの郭跡です。
御茶屋跡

11:57 馬洗池です。
馬洗池

12:01 大広間跡です。御殿などがあった場所とされてます。
大広間跡

12:02 本丸部分は石垣上部です。
本丸部分

12:08 三段からなる中丸跡です。
中丸跡

12:08 二代目城主久政が居住したと伝わる小丸跡です。
小丸跡

12:13 小谷城の詰めの丸と考えられてる山王丸跡です。
山王丸跡

12:22 寺院が集められた六坊跡です。
六坊跡

12:25 清水谷分岐です。
清水谷分岐

12:36 岩尾から見た小谷城本丸周辺です。
岩尾から見た小谷城

12:43 小谷山の山頂にある大嶽城跡です。
大嶽城跡

13:08 福寿丸跡です。朝倉軍による構築と考えられてます。
福寿丸跡

13:18 山崎丸跡です。ここも朝倉軍による構築と考えられてます。
山崎丸跡

13:27 タンク横の車道に出ました。
車道

13:38 スタート地点の駐車場に戻りました。
下山

登山 2011年5月