三子山
# 画像はクリックすると拡大表示されます。
# 山の所在地です。
# ルートです。

6:37 橋を渡り民家の奥のワサビ田に向かいます。

6:40 ワサビ田の道をそのまま進みます。

6:47 ワサビ田を抜けると標識があり右に進みます。

6:55 形・大きさ的に一時間以内に出された熊糞です。笛を吹きながら歩きました。

7:05 沢に出ました。しばらく沢沿いの道です。

7:10 大亀岩です。

7:16 道が分かりにくい場所でも標識があるので安心です。

7:28 林道出合です。ここから急坂です。

7:40 尾根分岐です。まずは北峰に向かいました。

7:44 北峰です。そのまま北に進みます。

7:52 展望所である岩乗につきました。

7:53 岩乗からの眺望。その1

7:53 岩乗からの眺望。その2

8:06 尾根分岐まで戻りました。南に進みます。

8:13 三子山の中央峰(標高799.7m)です。眺望はないです。

9:07 来た道を引き返し下山しました。

登山 2011年5月