かの山

里山を中心とした山歩きの記録です。 2010年1月~
現在、膝を痛めて休眠中
 

奥穂高岳 ~ 西穂高岳 2日目

間ノ岳から西穂高岳方向
奥穂高岳 標高3190m 西穂高岳 標高2908.8m 岐阜県高山市、長野県松本市
1日目の続きです。
奥穂高岳から西穂高岳までは人が少なく快適に歩けましたが
西穂独標から西穂山荘までは連休中のせいか
大混雑し疲れました。
    
  
# 画像はクリックすると拡大表示されます。

# 山の所在地です。

# ルートです。
ルート


5:29 穂高岳山荘前で御来光待ちの人が並んでます。
御来光待ちの人

5:30 御来光です。
御来光

5:32 山荘からスタートしました。
山荘出発

5:39 笠ヶ岳です。
笠ヶ岳

6:03 奥穂高岳の山頂(標高3190m)です。少し休憩。
奥穂高岳の山頂(標高3190m)

6:08 奥穂高岳の眺めです。
奥穂高岳の眺め

6:12 馬の背です。
馬の背

6:44 ロバの耳です。
ロバの耳

7:11 ジャンダルム(標高3163m)です。
ジャンダルム(標高3163m)

7:12 ジャンダルムの眺めです。その1
ジャンダルムの眺めです。その1

7:15 ジャンダルムの眺めです。その2 少し休憩。
ジャンダルムの眺めです。その2

8:09 畳岩尾根ノ頭からの下りです。
畳岩尾根ノ頭からの下り

8:22 天狗沢コースの分岐があります。
天狗沢コースの分岐

8:43 天狗ノ頭(標高2909m)です。
天狗ノ頭(標高2909m)

8:46 天狗ノ頭の眺めです。その1
天狗ノ頭の眺めです。その1

8:46 天狗ノ頭の眺めです。その2
天狗ノ頭の眺めです。その2

8:50 西穂高から奥穂高に向かう人も増えてきました。
西穂高から奥穂高に向かう人たち

9:08 長い鎖がかけられてます。
長い鎖

9:34 間ノ岳(標高2907m)です。
間ノ岳(標高2907m)

9:36 間ノ岳の眺めです。少し休憩。
間ノ岳の眺め

10:21 鎖場が続きます。
鎖場

10:38 西穂高岳の山頂(標高2908.8m)です。少し休憩。
西穂高岳の山頂(標高2908.8m)

10:52 西穂高岳の眺めです。ガスが出てきました。
西穂高岳の眺め

11:23 ピラミッドピークです。
ピラミッドピーク

11:46 西穂独標(標高2701m)です。人で溢れてます。
西穂独標(標高2701m)

12:34 西穂山荘です。
西穂山荘

12:35 山荘のテント場は昼でも溢れてました。
テント場

13:42 ロープウェイの西穂高口駅です。
西穂高口駅

14:34 駐車場まで戻りました。
下山


登山 2014年9月


# 登山口が岐阜県からなのでエリアは岐阜県にしました。

# 岩山未経験者の単独登山は危険です。