かの山

里山を中心とした山歩きの記録です。 2010年1月~
現在、膝を痛めて休眠中
 

三坂山

櫃ヶ山から見た三坂山
三坂山 標高902.5m 岡山県真庭市樫西
三坂山は「美作」の国名の起源になったとも伝わる山です。
「大山みち」は歴史を感じさせる案内や石碑があり楽しめます。
 
 
# 画像はクリックすると拡大表示されます。

# 山の所在地です。

# ルート図です。
ルート

9:30 林道の駐車スペースのある場所スタートです。
スタート地点

9:35 首切り地蔵があります。山中一揆でさらし首にされた人を弔うものとか。
首切り地蔵

9:35 首切り地蔵の説明板です。
首切り地蔵の案内

9:44 登山口です。四駆や足回りの良い車ならここまで来られそうです。
登山口

9:50 倒木が重なった橋を渡ります。
橋

9:58 釜地蔵前の休憩舎です。
釜地蔵前

10:07 道祖神のある峠です。案内に従い右折します。
道祖神の峠

10:24 道祖神から500m地点です。急坂続きです。
道祖神から500m地点

10:34 三坂山の山頂(標高902.5m)です。
三坂山の山頂(標高902.5m)

10:35 三坂山からの眺望。その1
三坂山からの眺望。その1

10:35 三坂山からの眺望。その2
三坂山からの眺望。その2

10:35 三坂山からの眺望。その3 少し休憩しました。
三坂山からの眺望。その3

10:49 三坂山から南に下ってます。植林された急坂です。
植林された道

10:54 茶屋跡がある十国峠です。左折して道祖神峠に向います。
十国峠

11:07 道祖神の峠まで戻りました。
道祖神の峠

11:23 登山口まで戻りました。
登山口

11:33 最初の駐車スペースまで下山しました。
下山

登山 2010年10月